2011年9月15日木曜日

足裏からの情報(11.09.15)

 二つの体重計を足元に置き、左右の足をそれぞれの体重計に乗せて測ると、左右にかかる体重が大きく異なる人が少なくありません。
 直立して、左手を腰にまわして左の背筋をギュッと押えます。そのまま右足に体重をかけると左の背筋が強く緊張していることがわかります(写真)。


【右足に体重をかけると左背筋が緊張する】 

 次に左足に体重を移すと、左背筋はフニャっとゆるむのがわかります。右に体重を乗せると左背筋が緊張し、逆に、左に体重を乗せると右背筋が緊張し、左側がゆるみます。

 今度は両手を腰にまわし左右の背筋を同時に押えたまま、つま先側に体重を移すと、左右の背筋が緊張するのがわかりますが、カカトに体重を移すと左右の背筋はいきなり柔らかくなります。カカト体重では、背筋の緊張はゆるみますが、反対に腿の前や腹筋など前側の筋肉は緊張しやすくなります。また、片側の足裏外側に体重が乗り、もう一方が足裏内側に乗るような非対称のケースでは、体はねじれます。

 上記の実験からも想像できると思いますが、足裏荷重が不均等の場合、特定の筋肉が過剰に緊張していることが考えられます。このような場合、股関節や骨盤周囲の筋肉バランスを上手に整えると、足裏にかかる重さの感じもフラットなバランスに変わってきます。