歩いているとき一方の足が地面に引っかかり体勢を崩したり、転びそうになることがありませんか?そして、その引っかかる足は右あるいは左と、どちらかに決まっていませんか?
【大腰筋】

お年寄によく見られる骨盤が後ろに傾き上体が前に曲がっている姿勢も、すり足になりやすく。足が地面に引っかかり、つまずきやすい姿勢といえるかもしれません。
姿勢は動きやすさに大いに関係していますので、よい姿勢づくりに努めたいものです。
しかも姿勢が変われば10歳くらいは若く見えるというプレミアもつきますよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿